忍者ブログ
管理人・大王改めご隠居の日常を垂れ流す日記
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
ご隠居
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/03/25
趣味:
多趣味
自己紹介:
多趣味器用貧乏なクリエイター崩れ。
細々と趣味をやり漁る。
忍者ポイント広告
最新コメント
[02/07 ご隠居@管理人]
[02/06 良月]
[01/01 R&R]
[08/13 ご隠居@管理人]
[08/12 R&R]
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私は流しの最中、主にMP3プレーヤーを片耳に引っ掛けて音楽聴きながら流してます。
滅多にラジオはかけない。野球中継あるならたまに聴くけど、やれランキングがどうの、は全く興味ないので。
先日、無線のボリュームをイジったつもりがラジオのボリュームだったことに気づいて、しゃーねーな、とラジオの電源を入れ、ボリュームをコントロールしようとしたら。
思った以上の大音量でとある曲が流れた。

エマニエル婦人のテーマ

大爆笑しましたw

PR
夜勤のほうが稼げるねんもんw

で、まあ、色々流し基本で走ってたわけ。
んで、22時くらいだったかな、GPS配車注文で呑み屋のねーちゃんを店に送るなどしてて、ちょーど送り届けた店の前でお客さん一人ゲットw
ナイスいい流れ、と思い、行き先聞いたら「競馬場の温泉門」とかいうわけ。
函館競馬は今日…まあ時間的には昨日から開催なわけよ。で、函館競馬場の温泉門といやあ、そこらの関係者の通用門。関係者なんですか?と聞いたら、

調教助手さんで

今年のダービー馬(ディープスカイ)にもまたがった

昆厩舎


のお方でした。
ちょっとカンドーw
色々話をして、いやー、楽しかった。

調教助手さんでも、やっぱり走る馬の背中は違う、と感じるのか聞いたら、やっぱり「違う」とか。
馬乗りが、馬が好きだからこの仕事やって良かっただとか。
牧場の話とか。
ウキウキしましたねww

こんなこともあるんだよねぇ…うひひ。
ニコニコ動画であげられている、一連のVOCALOID作品が気に入っている、という話は前にした。
そのうち、とらのあな通販限定からスタートし、またたくまに全国流通となり、オリコンにも入った「歌に形はないけれど」(http://www.nicovideo.jp/watch/sm2085047)(ほぼ同時期にカップリング曲もw)が、JOYSOUNDにてカラオケ化されたことも書いた…ハズw
そして今日、気づいたのだけれど。
特にチェックしている、VOCALOID職人さんの一人、トラボルタPさんの曲(以前、紹介した「よつばのクローバー」(http://www.nicovideo.jp/watch/sm1994140)の人)がJOYSOUNDの入曲リクエストに入っている!!

すげぇ……。

入ったら勿論歌うぜ!女性ボーカルが多いけど、男声だけどな!w
…個人的には「頑張ろうよ」(http://www.nicovideo.jp/watch/sm3124580)入って、歌ったら泣いちゃうかも(←キモイカラヤメレw


こうしてVOCALOIDで生み出された曲が、カラオケとして入る時代になったのか……すげぇなぁ。
自分的に、ヤバイです。
ココロが。
自分が高校生くらいの頃、ゲームセンターはちょうどストリートファイターⅡ全盛。
「不良の溜まり場」からテトリスやUFOキャッチャーの出現によって少しずつ様変わりしつつあった時代である。私もキャロットを中心に、あちこち遊び歩いていたものだ。
函館市内にもいくつかゲームセンターがあったが、郊外大型アミューズメントスペースという形に多くは転換をはかり、馴染みのあったゲームセンターは軒並み、店を閉じていった。
キャロット、ソアラ、ビデオインバード、五セガ、ビーナス、駅セガ、ジャンプなどなど…。
これらの名前に郷愁を覚える同世代人は絶対にいるハズだw

そして先日、当時から存在していた、最後のゲームセンター、インパルス閉店。
ちょっと、セツナイ気持ちになりました…(;_;)
≪ Back   Next ≫

[32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42]

Copyright c ご隠居の日常。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]